長崎県貿易協会上海代表処
「日中友好の懸け橋 長崎県の夕べ」を北京で開催

会場の様子 会場の様子

?? 11月5日(火)、県は日中平和友好条約締結35周年と長崎県日中親善協議会設立40周年を記念し、北京市の長富宮飯店において、「日中友好の懸け橋 長崎県の夕べ」を開催した。

?? 参加者は長崎県訪中団(団長:中村法道知事)と中国側合わせて約240名。中日友好協会、中国外交部、中国国家旅游局、中国東方航空、旅行事業者、流通事業者、教育?文化機関、在中国日本国大使館、自治体国際化協会北京事務所、国際交流基金北京日本文化センター、日本政府観光局北京事務所、中国メディアなど多数の来賓、関係者が参加した。

?? レセプションでは、まず、中村知事が主催者を代表して挨拶。続いて来賓として王秀雲中日友好協会副会長、堀之内秀久在中国日本国大使館特命全権公使が挨拶し、その後、渡辺敏勝長崎県議会議長が県産酒で乾杯の音頭をとった。

?? 中村知事は挨拶で「現在の日中関係が万全とはいえない状況だからこそ、なお一層民間交流、地域間交流が積極的な役割を担い、多様な分野で交流を拡大させていかなければならない」と述べた。会場では、長崎から週3回中国へ空輸している県産の水産物を使った料理や、緑茶、五島うどんなどを提供。また、長崎県のプロモーションDVDの放映や、アトラクションとして、ちんどん屋「かわち家」のパフォーマンス、和太鼓「西方小天鼓」の演奏が行われるなど、大変賑やかな雰囲気となった。

?? 長崎県訪中団は、このほか北京において、楊潔篪中国国務委員、唐家璇中日友好協会会長、魯煒中国国務院新聞弁公室副主任を表敬訪問し、それぞれ意見交換を行った。

お問い合わせ

お問い合わせ

情報を正しく入力してください

E-mail (必須)
電話番号(必須)
名   前(必須)
お問い合わせ内容(必須) 字以内で入力できます
を入力してください を正しく入力してください 您输入的字数大于 以内で入力できます 已经超过 ご意見ありがとうございます! ご意見ありがとうございます!