挨拶する宮崎所長
9月8日(日)、福建省厦門市で「第8回福建省環境保護項目商談会」(福建省環境保護庁主催)が開催され、本県も三菱長崎機工㈱〔長崎市〕とともに参加した。
この商談会は、本県と福建省との友好県省関係や、「環境技術交流に関する協定」に基づく環境技術交流の一環として、イスラエル、フランス、香港などの出席者とともに、日本から唯一、本県が出席したものである。
商談会には、福建省内の行政や企業関係者約200名が出席。最初に福建省環境保護庁の庄稼漢庁長が主催者を代表して挨拶、その後、弊所の宮崎所長が挨拶を行い、三菱長崎機工㈱の平井グループ長が同社の下水汚泥減量化システムについてプレゼンテーションを行った。
また、9月8日~11日の間、通称「9?8」と呼ばれる「第17回中国国際投資貿易商談会」が同じく厦門市で開催され、本県の環境技術製品等のPRを行うため長崎県ブースを設置した。
今後もこのような取り組みを通じて、中国に対して積極的に長崎県企業の環境技術等をPRし、本県企業のビジネスチャンスを創出していきたい。